第11期コンサル塾の第9回が、JR秋葉原駅の近くの「台東複合施設」で開講されました。
講義の内容を一部、ご紹介します。
今回は松井塾長による「流通業のマーケティングと経営」、女性有資格者として女性の視点で経営支援・人材育成などの分野で活躍されている上岡実弥子先生による「女性発想ビジネスの支援方法」の講義ののち、模擬講演を行い、夜はOB参加の忘年会でした。


09:15~「流通業のマーケティングと経営」 (講師:松井正明塾長)

Ⅰ.消費動向と流通業の変遷
■1970年代 団塊の世代がリード ~大衆が消費の主役だった時代
第一次流通革命 スーパーの台頭、スーパーマーケットの経営
■1980年代 ”モノ消費”から”コト消費”へ
■1990年代 バブル経済の崩壊後、日本経済は『失われた十年』に突入
■2000年代 アジアの時代
■2010年代 スマートコンシューマー(賢い消費者)の登場で消費の両極化が加速
20151219a

Ⅱ.小売業のマーケティング
2-1 小売ミックス
2-2 適切な商品構成
2-3 ISM
ISM(インストア・マーチャンダイジング)/客単価の規定要因/ISMの構成要素

---< 昼食休憩 >---

20151219b

コンサル塾では講義の前後に起立、礼!を行っています。

Ⅲ.店づくりの原理原則
3-1 店舗コンセプト
小売店になぜコンセプトが必要か/コンセプトの作り方/コンセプトは環境変化の影響を受ける
3-2 店舗機能
お客様の消費行動と5つの店舗機能/売上の規定要因と5つの店舗機能
3-3 各店舗機能のポイント
店舗訴求効果のポイント/店舗誘導のポイント/商品展示のポイント/商品選択のポイント/購買促進のポイント


14:10~ 「女性発想ビジネスの支援方法」 (講師:㈱キャラウィット代表取締役 上岡実弥子先生)

1.男性コンサルと女性相談者
2.男女の違い~システム化能力/共感能力
3.効果的な「教え方」
4.ビジネスにおける女性の特徴~共感能力&感性
5.女性が消費を決めている
6.女性が事業に携わるメリット~女性従業員のメリット/企業のメリット
7.広く奥行きを見る男性/目先を見る女性
~女性のビジネス=「私」が「好き」「やりたい」
8.スペックにこだわる男性/価値を重視する女性
9.女性発想を支援するポイント
~ユーザー発想・ゼロベース思考を承認/男性のシステム化能力でサポート


16:15~ 塾生による模擬講演 (講評:宇野俊郎副塾長)

(各自7分の持ち時間で模擬講演を行い、講評を行いました。)


17:35~ 小黒東京都中小企業診断士協会会長より講話


18:00~ 小黒会長、溝口城南支部副支部長、上岡先生、OBを含め総勢34名で大忘年会を開催しました!

20151219忘年会